皆さん、お久しぶりです!!
衛生士のWです👏
なんとなんと、、、、、この前親知らずを抜歯してきました!!⚡️⚡️
左下の親知らずです!!!!
しかも完全埋伏なので歯茎に埋まってる状況です。
私はもともと左下の親知らずしかありませんでした!
ある意味痛い思いするのが少ないのでラッキーではあります😊
でもやっぱり初めて親知らず抜くのは怖いです!
そう思ってる方は山ほどいると思うのでわたくし、レポートしていきます!!
まずなぜ抜こうと思ったか、なんですが、一年前ぐらいに左下の親知らずの部分が腫れてしまいました。噛む時痛かったです、、、😂
でも3日ぐらいで腫れは引きました。
その時思いました。
矯正終わったら抜こうと😠
矯正期間中は親知らずが歯を前に押してくれる役目もあるので抜きませんでした!
①親知らずの位置を確認
私は矯正をしてたことから定期的にはパノラマ〔レントゲン〕を撮ってました。
学生の頃から親知らずの存在は知ってました。だがその頃は気にしてませんでした!
↓2019 12月
↑2023 2月
親知らずが起き上がっています😦にゃんとー。。。
根っこが伸びてる!成長してます!なんか可愛い…
当然埋伏してるので口腔外科の先生でしか抜けないとのこと。
当院日曜日にしか口腔外科の先生来てないので、日曜日に予約をとりました!
②抜歯
さてさて日曜日がやってきました!
午後イチに予約を入れたんですがやっぱり怖い…。
午前中は親知らずの抜歯のことばっかり考えてました。ひたすらアイホンで検索してましたね。。。😭
さて時間はあっというにすぎ、予約の時間がやってきました。
まず最初に麻酔です😭
これ結構嫌がる患者さん多いです。お子さんが特に。。。とても気持ちが分かりました。
怖いです😂ですけど刺す時、表面麻酔塗ってますので痛みは無いです。
表面麻酔とはクリーム状の麻酔です!
本命の麻酔はいつもと違う伝達麻酔!!!!
え!なにそれと思いますよね??
ちなみにこの麻酔は、広い範囲で麻酔をする為、太い神経の近くに打ちます。
普通のむし歯治療などは、浸潤麻酔と言って歯の近くに打ちます。
今回は太い神経の近くに打ちました。聞いた瞬間痛そうと思いますが、普通の麻酔と変わらないです。打つ場所が少し奥なだけです!
じんわりじんわりと、麻酔が効いてきます。
片側だけ麻酔が効くのでもちろん舌など唇を片側だけ痺れます。変な感じです⚡️
打った後は麻酔が効くまで少しだけ時間を置きます。
私の親知らずは埋伏していたのでまず最初にメスで切開しました。
切開後、横向きに生えている親知らずの頭の部分を切り、根と頭を分割しました。
頭を最初に取って、その後に根っこを取り出しました。
どうしても根っこを取り出すときに力がかかるので顎をおさえながらヘーベルという外科の道具で抜きました。
1番抜いてる実感があるのは根っこを抜いてる時ですかね〜😦
綺麗に分割された親知らず↓🚨🚨グロデスクではあるので苦手な方は見ないでください🚨🚨
抜いた後は縫合していきます。
縫合する前に、止血剤を入れます。
その止血剤は二種類あって、スポンゼルとテルプラグです!
①スポンゼル
スポンゼルとは、ぱっと見はスポンジの様なものなのですがコラーゲンで出来ている止血剤です。
抜歯をした後の痛みとして原因に、血餅というかさぶたができずに傷の表面がさらされてしまって痛みが長引くことがあります。
それらを防ぐため、抜歯した穴にスポンゼルを入れることによって血を吸ってゼリー状のものになり、血餅を良好な状態でできてくれる効果があります。
②テルプラグ
これもまた見た目はスポンジみたいなものです。
テルプラグは普通の抜歯処置後の回復の速さが約3倍も良くなるといいます。
痛みも出づらくなり歯茎、骨の回復が早くなります。
スポンセルと同様にコラーゲンを原料としてできているので、吸収されて一体化になるので取り出す必要もありません。
テルプラグを使わないと、長時間抜歯のスペースをあけたままだと骨が下がってしまう恐れが出てしまいます。
ですので、抜歯後に入れた方がおすすめな方は、
*入れ歯やブリッジを控えてる
*インプラント治療を控えてる
*前歯を抜いて審美的な面で気になる方
などです。
ちなみにテルプラグは保険ではなく自費になりますのでご注意ください。
縫うとこんな感じです↓ちなみに縫った直後ではないです。直後の写真は取り忘れました。2日経ってます。
プラーク付いてますが気にしないでください😢
親知らず抜歯後はどうしても奥歯(7番目)を磨こうとすると傷口に当たるので無理です!痛いです笑
縫合した後は止血するためにガーゼを噛みます。
トータルで20分ぐらいで終わりました!
だが抜いて終わりじゃないんです。親知らずって…
③抜歯後
親知らずは抜いて終わりではありません。
腫れ、痛み、口の開けづらさ、と約一週間付き合わなければなりません😂
下の親知らずや、埋伏している親知らずを抜くのは必ずといって腫れること忘れないでください。
ちなみに私も腫れました↓
抜歯1日後の顔です。皆さんから見て右です🫱
ぱっと見わかりづらいですがほっぺにキャンディー入れてるぐらい腫れました。
そん時のあだ名はキャンディーちゃんでした🍭🥺
抜いて三日目↓
まだ腫れてます😂💦
キャンディーちゃん状態です笑笑
抜いて5日目↓
前より確実に腫れが引いてきました!
ぱっと見わからないぐらいです。
このぐらいから口も良く動く様になりました!
私の口が開きづらいピークは抜いて3〜4日ぐらいでした!扁桃腺も腫れずに済みました!よかったです!😂👏
④抜糸
ついに抜糸です!
抜いてから8日経ちました!
ちなみに糸を抜くタイミングとして7〜10日以内にやるのが理想的です。
8日目の顔↓
もうすっかり晴れも引いていつも通りに戻りました。
1日目と比べてみたらこんなにも違います⬇︎
上が1日目下が8日目です。
ちなみに3糸縫い合わせていたので院長に抜いていただきました😂👏ありがとうございます!!!
糸を抜くと時は全く痛み等感じませんのでご安心ください!!!
抜糸後の口腔内↓
まだ穴が空いてます。
一週間たっても骨は再生されません。
順番としましては、
1、抜歯当日
抜いたところに血餅というかさぶたみたいな物が出来る。
2、3〜4日後
歯茎の再生が始まる。
3、1週間後
血餅が肉芽組織に変わり始める。
肉芽組織とは創傷治癒の重要な役割があります。
4、3週間~1ヶ月後
骨が再生し始める
5、 1ヶ月~2ヶ月
穴の表は歯茎で覆われます。
6、半年から1年後
穴が完全に塞がります。
完全に治るには一年ほどかかります!長いようで短い一年です笑笑
このブログで親知らずの抜歯を過程をレポートしてきて皆様のお役に立てたなら光栄です!!😌
では、次回のブログでまたお会いしましょう🙋🏻♀️🙋🏻♀️